●
問題:
Is there any place that I can buy something healthy? I want to buy it as a souvenir! どこか健康食品が買える場所はないですか? お土産に買いたいんです!

●
例答:
Yes, there are places that you can buy something healthy. Let's look for them! はい、健康食品が買える場所はありますよ。 探してみましょう!
●
ヒント、解説はコチラ
↓
僕の場合、どこで買えるのか知らないので、 「Let's look for them!(一緒に探しましょう!)」 と言いました。 案内してあげるとき、 「Let's look for them.」と言ってあげると、より親切ですよね。
●
ご存知の場合なら、
There is one place that you can buy something healthy near my house! 健康食品が買える場所は私の家の近くにありますよ!
などとおっしゃることができます。 また、「There is one place where you can buy...」 と that の替わりに where を使うこともできますが、 that でも十分通じます。
●
「there is one(a) place that...」=「〜の場所がある」ということです。
●
用例:
There is one place that you can buy Filipino food around here. この辺に、フィリピン食材が買える場所があります。

There is one place that you can see Mt. Fuji. 富士山が見える場所があります。